渥美半島とまとランドとは

愛知県の南、田原市の先端あるミニトマト専門農家です。美味しいミニトマトを届け、食べた人を笑顔にしたい!と日々試行錯誤しています。
コンテストに積極的に挑戦し、『にっぽんの宝物』グランプリをはじめ、5つの受賞歴があります。テレビや新聞などのメディアの40回以上出ています。
SNSなどでの発信で消費者と交流し、農家を身近に感じてもらおうと積極的な発信をしています。
ミニトマトは11月から販売を始め、6月まで出荷を行います。

青い海、青い空、渥美半島の先端が見える

自然豊かな渥美半島の特色

渥美半島・田原市は、温暖な気候と三方を海に囲まれた全国2位の大農業地域です。
年間を通して日照量が多く、冬でも比較的温暖なため、キャベツやトマト、メロン、電照菊などの栽培が盛んです。潮風が運ぶミネラルも、農作物の風味を高めると言われています。日本の食を支える重要な役割を担っています。

出し惜しむほど旨い『出汁推し実』

出汁推し実(だしおしみ)は渥美半島とまとランドのオリジナルブランドです。『渥美半島たはらブランド』に認定されています。
フルーツトマトや高糖度トマトといった甘いトマトではなく、『旨み』にこだわっています。旨みをパワーアップさせるために昆布・かつお節・干し椎茸から24時間以上取った出汁とミネラル豊富で『美肌の湯』と呼ばれる伊良湖温泉を定期的にミニトマトに与えています。
旨味が濃厚で皮が薄いため、お子様からご年配の方まで誰でも食べると笑顔になります。

ミニトマト1.5kg+1.5kg・送料お得♪あつみちゃんトマト 農カード付.

嬉しい成分『ビタミンCや抗酸化力』

当園のミニトマトは一般的なミニトマトと比較してビタミンCが最大約1.8倍、抗酸化力が最大約1.6倍含まれているという分析結果が出ました(㊟保証値ではありません)。
一般的にビタミンCは肌のハリと透明感をサポートし、抗酸化力は紫外線やストレスによる活性酸素から肌を守り、健やかな状態を保つと言われています

トマトの被り物をして赤い服を着た男性が返信ポーズをしている

小川 浩康 / 渥美半島とまとランド

農業日本一の愛知県田原市渥美半島でミニトマト専門農家をしています。
先輩農家から『農家は儲からない、休みがない、モテないからやめておけ、サラリーマンのほうがいいぞ』と。
農業日本一の産地に産まれながら言われてきました。
食を支える農家が、日本一の農家がこんな風に思っているのが悔しくてたまりませんでした。
農業資材の営業をしていましたが、サポーターからプレイヤーになり農業を変えるために後継者として2016年に親元就農しました。
農家がもっと誇りをもって仕事ができるように、農家が憧れの職業になれるように盛り上げていきます。

アクセス

・代表 / 小川文哉
・栽培品目/ミニトマト
・オリジナルブランド「出汁推し実(だしおしみ)」
・販売時期:11月~6月

お問い合わせ
TEL:090-8959-1749(小川浩康)
E-mail: atsumi.tomatoland@gmail.com

事務所・倉庫
〒441-3615 愛知県田原市中山町寺脇3

無人直売所
〒441-3615 愛知県田原市中山町松淵郷278
(グーグルマップ地図)